![]() というわけで今回は、まずは須磨浦公園にやって来ました。 |
![]() 桜も、そろそろ見頃ですね。 |
![]() リニューアル車も結構増えました。 |
![]() 手軽に桜とのツーショットが撮れるのですが、少々電線類がうるさい(苦笑)。 |
![]() 縦で。 |
![]() 鋼体3000系。 |
![]() こちらもツーショットで。 |
![]() 来た!・・・と思ったら、回送〜!?orz |
![]() 梅田11:10発の直通特急の返しは、回送やったのね・・・。 |
![]() 原色8000系。 |
![]() 幕回し中(笑)。 |
![]() 須磨浦公園駅、三宮方。午後は結構綺麗に撮れます。 |
![]() で、一旦山陽須磨へ。 |
![]() とあるものの返しを待ちます。 |
![]() でも、それまでは暇です・・・。 |
![]() 結局しんどかったので、今津まで飛びます(笑)。 |
![]() ホンマに増えたなあ・・・。 |
![]() 1本廃車になったとか、ならなかったとか噂される、2000系。 |
![]() 5500系。別に変ったことはないですが(苦笑)。 |
![]() 暗っ!! |
![]() たまらず、ISO400まで上げて撮影。何で天気が悪いかなあ・・・。 |
![]() コイツを待っていたんだ! |
![]() 振り返ると、5314、看板車とこんにちは。古参と最新鋭のツーショット。 |
![]() で、用事があったので梅田に行こうとすると、甲子園ではセンバツ臨時がお出迎え。 |
![]() ちなみに、先発するのは、後から入ってきた、各停です(笑)。 |